ブログ

月別アーカイブ

2017.09.29

夏休みの宿題に。文系の自由研究

 夏休みの宿題の中で、子どもと親を悩ませるナンバーワンはやっぱり自由研究だと思います。何をしていいのか、どう書けばいいのか、難しいですよね。自由研究といえば理系の自由研究が多い印象ですが、時には文系の自由研究をしてみるのも面白いです。理系の自由研究に比べるととっつきやすく、親に予備知識がなくてもできるという利点があります。文系の自由研究でもいい学校であれば、社会や国語、英語に関する自由研究をしてみるのもいいですね。子どもと親、祖父母、親戚などが会話しながら楽しく取り組める自由研究のテーマとして「私の子どもの頃」というものがあります。小学生からしたら、自分の親や祖父母が子供の頃というのはすでに立派な「昔の話」です。生活の様子も現代とはずいぶん違うことでしょう。子どもが親や祖父母、親戚の人に子供時代の生活ぶりをインタビューしてレポートにまとめるという自由研究は、子どもにとっては身近な人とお話しながら視野を広げるいい機会です。世代間のコミュニケーションにもなりますしね。昔の写真などがあると話も展開させやすいしレポートにもまとめやすいです。

カレンダー

«9月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリーリスト

ブログ内検索

フィード

会社名を入力します。

テキストが入ります。

検索

ページの先頭へ